MacBookのスクショってどこに保存される?変更方法も完全解説
MacBookで撮ったスクリーンショットの画像はどこに保存されますか?その画面をデスクトップなどの保存したくなく、変更もしたいです。その時、この記事を参考にして、MacBook、 Mac上のスクショ保存先を変更する方法をマスターしましょう。
MacBookでスクショを撮るとファイルがデスクトップに表示されます。 非表示にしたいのですが、方法を教えてください。 デスクトップには何も置きたくないです。
一般的には、MacBookで撮影したスクリーンショットはデスクトップに保存されます。バラバラに散らばった、デスクトップを汚していくことがなくなります。上記の質問と同じく、Macのデスクトップをきれいにしておきたい人もいるはずです。普段は不要なスクリーンショットのキャプチャを削除すればオッケーですが、スクリーンショットの保存先を変更する方がいいと思います。そのため、この記事を参考にして、MacBookのスクショってどこに保存されるかわかっているうちに、変更方法をマスターしましょう。Mac、iMac、Mac miniにも対応します。
MacBookのスクショってどこに保存されるか
MacBookでスクリーンショットを撮った時、デフォルトでは、デスクトップに「画面キャップチャ[日付][時刻].png」という名前で保存されます。デスクトップではなく、ほかのフォルダに保存したい場合、次のスクリーンショット保存先を変更する方法を参考しましょう。
Macでスクリーンショットの保存先を変更する方法
macOS Mojave 以降では、スクリーンショットのデフォルトの保存場所をスクリーンショットアプリの「オプション」メニューで変更できます。
手順1: スクリーンショットのアプリを呼び出します。
「⌘+shift+5」を押して、スクリーンショットのアプリを起動します。
手順2: 「オプション」を開きます。手順4: 特定のフォルダを設定します。これで、スクリーンショットの保存先を変更・設定できます。
スクリーンショットの画像がデスクトップに保存したいですが、どんどん溜まって、「画面がごちゃごちゃして見づらいな…」と感じます。そんなときは、新しいフォルダを作って、まとめて整理しておくのがおすすめです。お役に立つ情報:Mac /MacBookでスクリーンショットを撮る9つの方法
MacBookから溜まった重複・類似写真を見つけて削除する方法
MacBookのスクリーンショットは便利なツールですが、頻繁に撮影すると画像が溜まって、Macのストレージを圧迫することがあります。その時、MacBookから重複・類似画像を見つけて削除することをおすすめします。
さらに、Macにたまりがちな重複写真、類似画像も、スッキリさせたいならBuhoCleanerを利用しててみてください。MacBook、Mac miniなどのMacパソコンに保存されている重複写真やファイルを素早く検索できます。詳しい手順は以下の通りです。
ステップ1:まずは、以下のボタンをクリックしてBuhoCleanerを無料ダウンロードします。そして、指示に従い、BuhoCleanerをインストール&起動します。
ステップ2:サイドバーの「重複ファイル」をクリックします。
ステップ3:重複ファイルの種類を選択します。
ステップ4:重複のスクリーンショットを選択して削除します。
最後に
以上は、Macでスクリーンショットの保存先を変更する方法をご紹介します。もし、Macで撮ったスクリーンショットをトリミングするには、こちらの記事をご参考にしてください。もちろん、Macの動作を向上させたい場合は、やはりBuhoCleanerを使ってみましょう。
10年以上に渡ってWebサイト制作やMac / iOS向けのアプリケーションを開発してきた経験を持ち、その経験を活かしてiPhoneおよびMacに関する設定方法やトラブルシューティング、活用事例などの様々な記事を執筆。一般ユーザーにも分かりやすい言葉で書かれたそれらの記事は、多くの読者から好評を得ており、その読者数は現在では数百万人に達する。